Windows Vista UAC無効化
技術コラム : 2009.09.28 Monday
Windows Vista UAC無効化
Windows Vistaには、ユーザーアカウント制御(User Account Control, UAC)と呼ばれる「やっかい」なセキュリティ機能が搭載されました。
Windows Vistaのセキュリティについては、Microsoftに詳しく(?) 書かれているので、興味のある方は参照してください。
企業内の1ユーザーとしてVistaを使っている場合は、マルウェアなどの怪しいプログラムをインストールするなどの危険がUACにより回避されやすくなるというメリットはありますが、システム管理者あるいはプログラム開発者からみれば、UACはかなり「やっかい」な動きをするもので...何をするにも「大丈夫?大丈夫?」っと心配される「信頼されていない子供」にでもなったような気分になります。
そのUACを外す方法は...あります。しかも簡単に。
[コントロールパネル] - [ユーザーアカウント] - [ユーザーアカウント制御の有効化または無効化] をクリックすると有効化/無効化を指定するダイアログが表示される。
「ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立てる」のチェックを外して、[OK]をクリックすると、再起動を促すダイアログが表示される。
[今すぐ再起動する]をクリックし、再起動後は Windows XPのようなUACがない状態でストレスなく Vistaを使うことができます。ただし、セキュリティを緩めているので、ウィルス対策ソフトが入っていない場合にはマルウェアなどの損害を被る危険性はありますので...注意して下さい。
【最近の投稿】
- Windows 7のWindows ファイアウォール 規則 グループ化 (09/20)
- WMIサンプルコード - セキュリティパッチ情報取得 (06/16)
- WMIサンプルコード - OS情報取得 (06/16)
- WMIサンプルコード - ネットワークアダプタ情報取得 (06/16)
- WMIサンプルコード - マウス情報取得 (06/16)
お役立ちリンク
あなたのサーバー動いていますか? | ログを採るだけで満足? | イベントログ ツールズ | Vista/7/2008イベントログ | SharePoint 2010 Tips | Windows Server サポート終了日
ライセンス購入・保守契約
製品購入 | 保守契約 | FAQ | お問合せ | サイトマップ